伊豆スカイライン
・十国峠から玄岳IC間は富士山がとてもよく見えます
伊豆半島に入る道として代表的な道の一つ、伊豆スカイラインです。
国道1号線、芦ノ湖スカイライン、箱根ターンパイク方面から来られる場合は
県道20号線を経て、「伊豆スカイライン」に入るのが便利でしょう。
この道は熱海峠より伊豆半島の稜線を縦走し、天城高原へと至る道です。
天城峠よりは、修善寺や伊豆高原へと抜けれます。
常時空いた道、晴れた日の展望の素晴らしさから
伊豆観光の穴場的道としてご利用をお勧めします。
特に、熱海峠?玄岳付近の展望の素晴らしさと言ったら特筆物です。
富士山、駿河湾と沼津三島の街、相模湾と伊豆東海岸の街。
そして相模湾に浮かぶ伊豆諸島の島影。
どれもが印象深く旅の思い出に残ることでしょう。
「ドライブ」と言う娯楽が廃れて久しい昨今ですが。
まさにその「ドライブ」を楽しめる道であり、
伊豆の景色をダイレクトに楽しめる道でもあります。
・伊豆スカイラインの入り口十国峠
伊豆スカイラインの神秘スポット・氷ヶ池から眺める富士山
・氷ヶ池付近・ススキに光が反射して黄金色に染まります
伊豆半島の山の稜線にそって道が続いているので、東には相模湾、西には駿河湾が見渡せます
・駿河湾、伊豆半島の根元沼津の町並み、富士山、南アルプスと、素晴らしい眺望
・玄岳ICにあるハットのような昭和の建築物が完成当時の日本の活気を思い起こさせます
・巣雲山の休憩所からの眺め